※曲タイトルをクリックでyoutubeでの試聴になります。
※日本語での検索にしていますので該当がないものはタイトル横の
【】の中の文字をコピペで検索すると探すとみつかるかも
voyager【 BUMP OF CHICKEN voyager 】
【歌詞】「flyby」と対になる曲。
「flyby」と伴奏などがほとんど同じだがイントロ等は多少違っている。「flyby」と同時に作られた曲で、他の曲が全て揃ってミックスをしている最中に藤原がスタジオの会議室のような部屋で書き上げ、その後すぐにスタッフやメンバーに聞いてもらったという。直井曰く、この曲は藤原がライブのリハーサルなどでギターを持つと常に弾いていたアルペジオで、直井自身もアルペジオだけで構成されている曲だと思っていたところ、歌詞とメロディが付くと知らされて驚いたらしい。このアルペジオは、ギターのそれぞれの弦が別々に録音され、別々にパンニングされている(左から、4・5弦、2弦、1弦、3弦と思われる)。「アルバムの製作では最後にできた曲だが、『orbital period』という作品に真っ直ぐ芯を通してくれた2曲だ」と語っている。タイトルの由来は発売年から28年前(1979年)に木星に接近(flyby)したボイジャー1号から。ちなみに「voyager」は「星の鳥」と微妙に繋がっている。
星の鳥【 BUMP OF CHICKEN Hoshi no Tori 】
インストゥルメンタル楽曲。藤原が、BUMP OF CHICKENをイメージして作った、テーマソングとなる曲。この曲は「メーデー」のレコーディング中にディレクターが「「メーデー」をアルバムに入れるときは、前奏を長くして入れよう」と発案したことがきっかけで製作され、藤原自身、そのアイディアについてすごくドラマチックなことだと感じていた。曲の製作過程は、「メーデー」で使用されているアルペジオで、リード・フレーズ的な表情や役割を持っているものを抜き出し、それに和音を加えるというもの。その為にいろいろな和音の数や小節の数を考え、最終的にしっくりきた組み合わせは、藤原曰く「論的にはすごく変な小節」だとか。また、「星の鳥」と「メーデー」は曲としては繋がっているが、トラックは分かれている。
才悩人応援歌【 BUMP OF CHICKEN Sainoujin Ouenka 】
【歌詞】2007年の2月か3月あたりに作られた曲。製作中の意図は藤原もあまり覚えておらず、「バーッ」と書いた曲らしい。本人曰く、プリプロの前日に曲について考えていたが全くまとまらず、気が付いたら夜が明けてしまい、寝ずにプリプロに行くという事態になってしまった時があり、バンドで演奏したいという思いがありながらも時間がなかったためにその場の勢いでギターを弾いて歌った、とのこと。また増川はその際にリズムのきっかけやトリックが全く解らず、驚きの連続だったらしいが「聴いて弾いている方がハマってくる魅力のある曲。聴いたその瞬間からハマっていた」と語っている。
ハンマーソングと痛みの塔【 BUMP OF CHICKEN Hammer Song to Itami no Tou 】
【歌詞】シングルを除けばアルバムの中で最初に完成した曲。完成した時期は2006年の秋である。コード進行やメロディの断片的なアイディアだけが最初にあり、何か書こうと思って書いていたら完成した、と藤原は述べている。また増川だけはこの曲をメンバーで聴いている時に、携帯が圏外の場所にいたために連絡が取れず、一緒に聴けなかったらしい。
時空かくれんぼ【 BUMP OF CHICKEN Jikuu Kakurenbo 】
【歌詞】後述の「ひとりごと」と同時期に作られた。「8分の6拍子をやってみたい」という藤原の思いから作られた楽曲。「8分の6拍子のリズムなのに、メロディがそう聞こえさせてくれない。本当に8分の6拍子なのか、それとも変拍子なのか考えさせられた」とは直井のコメントである。
かさぶたぶたぶ【 BUMP OF CHICKEN Kasabuta Butabu 】
【歌詞】UKロック調の曲。ビートルズが使用していたものに近い楽器で録音されている。もともと隠しトラックの予定だったが、急遽昇格した。「何の制作でも一度も手を抜いたことは無く、こういうイレギュラーな形で曲が生まれることもある」ということを表した一曲。
ひとりごと【 BUMP OF CHICKEN Hitorigoto 】
【歌詞】「時空かくれんぼ」と同時期に作られた曲。メーデーと同じくベースの上にさらにベースをフレーズとして乗せるということにチャレンジしたという。
飴玉の唄【 BUMP OF CHICKEN Amedama no Uta 】
【歌詞】2006年末に書かれた曲で、「ハンマーソングと痛みの塔」の次にこのアルバムの中で古い曲である。曲を描いた時、ギターで弾き小さな声で歌いながらできたという。藤原はこの曲以降、弾き語りでデモを録っている時に他のメンバーがブースにいるのを恥ずかしがっていて、プリプロで一人で作業するようになったらしい。藤原曰く、歌詞に関しては「supernova」にも通じるテーマ。
arrows【 BUMP OF CHICKEN arrows 】
【歌詞】収録曲中で最長。「カルマ」と対になる曲。
flyby【 BUMP OF CHICKEN flyby 】
【歌詞】「voyager」と対になる曲。
【人気ブログランキング】>>>
【MP3ランキング】>>>
【音楽ランキング】>>>
【FC2ランキング】
↑ 参加中のランキング達 ↑ 1日1回観にいくと投票になります是非おねがいします♪

☆
動画が観れないときはコチラへ ☆
観たい動画がないときはコチラへ
動画共有サイト 》
youtube 》
dailymotion 》
veoh 》
mncast 》
myspace 》
metacafe 》
youku